崖っぷち夫婦の節約やりくり日記

アラフォー不妊治療&うつ療養のため公務員退職😢 収入減&治療費がかかる中、投資&無理ない節約で乗り切り中⤴️無理のない高配当優待投資・日々の生活で使えるお得情報についてアップ⤴️ 2022年投資損益213,212円&優待94,173円😊

【お得情報】物価が上がってるからこそ!食費を節約する方法


こんばんは(^_^)
崖っぷち夫婦です。

「皆さん、節約はどのようにしていますか?」

物価が上がったり、円安になったりなどで、値上げ品が増えていて、家計も大変かと思います。

そんな中、我が夫婦でご飯の時に気を付けているのが、『旬の食材を利用する』です。

このブログでは、旬の食材を利用するメリットについて記したいと思います。

1.旬の食材

旬の食材とは、四季それぞれに応じた食材で、季節の移り変わりを感じられるということが挙げられます。

10月ということで、秋の旬の食材は下記のようなものがあります。

旬の食材
魚:さんま、鮭、さば(秋鯖)
野菜:さつまいも、かぼちゃ、里芋
果物ぶどう、柿、なし、りんご
など

2.旬の食材のメリット

・収穫量が多くなるので、比較的安い価格で購入できる
収穫量が多くなることで、旬でない時に比べて供給量が増えます。供給量が増えると、その分を販売しなくてはいけないので、価格が下がりやすくなります。

・旬でない時に比べて栄養価が高い


・旬でない時に比べて収穫物の味がしっかりしていて美味しい

3.選ぶ際の注意点

選ぶ際の注意点は下記のとおりです。
旬の食材でも安価なものを選ぶ。

今年の新玉ねぎのシーズンに、玉ねぎが高騰していたことがありました、
我が夫婦は、このように旬の食材でも、高騰している場合は、極力買わないようにしています。

4.崖っぷち流利用方法

崖っぷち流利用方法は、『極力安く購入する』です。
今日は近所の魚屋でさばを購入しました。
ここでは、三枚おろしされたものが1枚税込128円、1尾税込108円で2種類のさばが販売していました。
崖っぷち妻は『1尾108円のさば』を購入。

理由は『手間はややかかるけど、安いから』

3枚おろしは、10年以上やっていないですが、さばなら、YouTubeで3枚おろしの仕方を調べて、見ながらできるかなと。

実際やってみたところ、わかりやすく説明してくれていたので、無事3枚おろしができました。

その後、さばの味噌煮を作りました。

1品54円のさばの味噌煮🐟


色々物価が上がっているこの頃。

旬の食材メインに料理をして、節約してみてはいかがでしょうか(^^)