崖っぷち夫婦の節約やりくり日記

アラフォー不妊治療&うつ療養のため公務員退職😢 収入減&治療費がかかる中、投資&無理ない節約で乗り切り中⤴️無理のない高配当優待投資・日々の生活で使えるお得情報についてアップ⤴️ 2022年投資損益213,212円&優待94,173円😊

【株主優待】最後のビーロットの株主優待が届きました


こんばんは(^^)
崖っぷち夫婦です。

「皆さん、節約で工夫してることはありますか?」

我が家では、楽しく節約ができるよう様々な工夫をしています。

その中の方法の一つが株主優待投資です。

今回は著者が実際にGETした株主優待品についてアップします。

銘柄は、『ビーロット(銘柄コード3452)』です。

優待の権利月は12月末で、優待品は下記の通りです。

1.ビーロットの株主優待情報

QUOカード

100株以上
1,000円分

こちらのQUOカードは、2022年12月末をもって廃止となりました。

2023年12月末からは、株主優待QUOカードはもらえませんので、ご注意ください(^^)


2.取引の詳細内容

①仕込んだ日付
→不明

534.99円で仕込みました。(手数料込)

②優待の権利確定月
→12月末

③手数料
現物取引の売買手数料のみ

保有株数
→利益確定で売却済

⑤使用した証券会社
楽天証券

⑥取引方法
現物取引
※購入時、割安高配当株であったため

3.QUOカードについて

①有効期限
ありません。好きな時に利用できます。

③利用可能店舗
コンビニエンスストアマツモトキヨシ、書店など
詳しくは下記のサイトを参照ください(^^)

使えるお店 | 【公式】ギフトといえばQUOカード(クオカード)

4.我が家での使い方

我が家では、コンビニエンスストアで【朝早く出かけるドライブ時の朝食とドリンク代】として使っています( ◠‿◠ )

1,000円分のQUOカードを使った場合、我が家夫婦2人での朝食代は500円前後(おにぎりorパンとコーヒーを一人1個すつ注文)で済み、2回楽しめます♪

お昼ご飯や夕食だと2人分で1,000円前後かかってしまい、1,000円のQUOカードだと、1回しか楽しめないので、極力使わない様にしています笑

利用するコンビニのアプリクーポンを利用すると、さらにお得にすることができるので、おすすめですよ😊

また、今回は現物取引株主優待を獲得しましたが、我が家では、リスクを少なくして株主優待を獲得できるクロス取引がおすすめです。
手数料だけで、株主優待を獲得できるので、投資を始めたばかりの人でも始めやすいと思います🍀

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

#株主優待 #ビーロット #QUOカード #崖っぷち夫婦