おはようございます(^^)
崖っぷち夫婦です。
様々な企業の株主優待や住宅展示場などでもらえるQUOカード、ありがたいですよね〜
今回はQUOカードを利用できる店舗や利用方法などについてまとめてみました。
1.QUOカードについて
①有効期限は?
→有効期限はありません。利用したいときに利用できますのでご安心ください(^^)
②おつりは出るの?
おつりは出ません。ゼロになるまで、何度でも利用可能です。
例)1,000円のQUOカード
1回目100円利用→900円まで利用可能
2回目200円利用→700円まで利用可能
③QUOカードの金額を超える買い物は?
QUOカードの金額分、買い物ができます。
金額を超えた分は現金等で支払いできます。
例)1,000円のQUOカードで1,500円の買い物
→1,000円分QUOカード支払いで、残り500円分現金払い。
2.利用可能店舗
◆コンビニエンスストア
・セブンイレブン
・ファミリーマート(一部店舗を除く)
・ローソン
・ポプラ
・生活彩家
・くらしハウス
・スリーエイト
・リーベンハウス(一部店舗を除く)
・デイリーヤマザキ
・ヤマザキデイリーストア
・ニューヤマザキデイリーストア
・アンスリー(3店舗限定)
・もより市(7店舗限定)
・セイコーマート
◆ガソリンスタンド、カー用品
・ENEOS(一部店舗)
・イエローハット(一部店舗)
・JA-SS一部店舗(一部店舗)
◆書店
・ジュンク堂書店
・MARUZEN (一部店舗を除く)
・紀伊国屋書店(一部店舗を除く)
・啓文堂書店
・ブックファースト
・有隣堂
・誠品生活日本橋
・勝木書店
・三省堂書店
などです。
利用できる書店が多いため、全店舗の記載は省略します。
詳しい店舗情報は、下記から調べることができますので、ご参考に(^^)
◆トイショップ
・博品館(一部店舗を除く)
◆音楽
・HMV
◆ステーショナリーショップ
・ステフォレ
・石丸文行堂
◆スマホアクセサリー専門店
・Smart Labo
◆カラオケ
・ビッグエコー(一部店舗)